Before
After
- 施工内容
- 屋根重ね葺き工事
旭ファイバーグラス リッジウェイ ヴィンテージグリーン
- お客様名
- O様 邸
平型化粧スレート(コロニアルベスト)の上にアスファルトシングルの屋根材を重ね葺きしました。
ノンアスベストの屋根材の為、屋根材が所々割れてしまっている状態です。
屋根のメンテナンスの回数を減らしたい、新しい屋根材に変えてみたいというご要望をお客様から頂きました。
屋根の葺き替え工事よりも、屋根の重ね葺き工事の方が産廃処理の費用がかからないため、屋根の重ね葺き工事をご提案させていただきました。
工事工程
-
1.施工前 劣化した化粧スレートの状態です。
-
2.所々に割れてしまった屋根材が見受けられます。
-
3.既存の棟板金や貫板、雪止めを解体、撤去します。
-
4.脱落していた屋根材は、下地をしっかりと保たせるため差し替えを行います。
-
5.改質アスファルトルーフィングを貼ります。田島ルーフィングのダディス セルフを使用しました。
-
6.軒先水切りを取り付けます。
-
7.ケラバ水切りを取り付けます。
-
8.軒先水切りやケラバ水切りを取り付けます。
-
9.アスファルトシングルの屋根材を施工していきます。
-
10.屋根の頂上まで屋根材を貼り終えました。
-
11.樹脂製の貫板を取り付けます。
-
12.短い貫板の箇所も樹脂製の貫板を取り付けます。
-
13.開口部を開け、換気棟を取り付けます。棟包みを取り付け繋ぎ目にシーリング処理をして施工完了です。
Works